にほんブログ村
新型コロナウィールス感染拡大で外出自粛を受けてテレワークやオンライン授業が増えてきてます『コロナ太り』を感じてませんか?そんなあなた、プロテインはいかがですか?
以前までプロテインは筋肉ムキムキのマッチョな男性が飲むものと思っていましたよね。でも今は、痩せたい人も飲んでます、プロテインといっても色々ありますよ。
痩せたい方に読んでほしい記事になります
もくじ
① プロテインとは
② プロテインの種類
③ 痩せたいプロテイン
④ プロテインお勧め3ブランド
⑤ まとめ
① プロテインとは
プロテインとは、「たんぱく質」を英語訳したものだ。プロテインと聞くと、日本では、たんぱく質を摂取するサプリメントと思われていることが多い
人間のカラダは水とタンパク質からできています。筋肉はもちろん、内臓、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪に至るまでたんぱく質からできている
② プロテインの種類
ホウェイプロテイン・ガゼインプロテイン・ソイプロテインに区別されます
ホウェイプロテイン
底カロリーで栄養が凝縮しており、吸収が早いのが特徴です。この特徴はタンパク質が不足しがちな運動直後のタンパク質の補給には最適といえるでしょう
ガゼインプロテイン
チーズやヨーグルトを固める、一般に乳固形分と呼ばれる成分の主要成分の一つです。ホエイプロテインが水溶性であり、吸収が早いのに対し、(名前の通り固形にする成分なので)不溶性で固まりやすいという特徴があります。
ソイプロテイン
吸収がゆっくりなカゼインプロテインは睡眠時の成長ホルモン分泌に合わせて就寝前の摂取がおすすめです。
③ 痩せたいプロテイン
プロテインを飲んだら痩せると言うプロテインはありません。ではどうするのかそれは3度の食事の一食をプロテインに切り替えるというやり方です。
痩せるプロテインではなく一食をプロテインに置き換えてください。朝食が忙しくてパンとコヒーならばプロテインに置き換える、もしくはお昼は外食が多くて油分など取りすぎるならプロテインに置き換えます
もちろん少しの運動も必要ですよ
④ プロテインお勧め3ブランド
④ー1 SAVAS(株)明治
- トップアスリートのための、PRO
- 勝利を掴みたい人のための、ATHLETE
- たくましいカラダを求める人のための、BODY MAKE
- 引き締まったカラダを目指す人のための、BODY SHAPE
④ー2 Weider 森永製菓(株)
- かっこいいカラダになりたい
- 美しいカラダを作りたい
- 健康なカラダでいたい
- 競技力の向上を図りた
④ー3 Dear Natura アサヒグループ食品
スポーツシーンをサポートします。本格的な運動の後はもちろん、趣味のジョギングやヨガなどの軽度な運動後や、さまざまなシーンでアクティブな毎日を送りたい方を応援します。毎日続けていただきたいから、おいしさにこだわり、飲みやすい味に仕上げました。 「ディアナチュラ」ブランド共通で、「国内工場生産・着色料無添加・厳選した原料」で品質にこだわって作りました。
*プロテイン各社メーカーより引用
プロテインの事はこちらにも書いてます⏬
-
-
初心者の筋トレで【プロテイン】は飲まなくても良いの?
続きを見る
-
-
ウェイトトレーニングが先?有酸素運動が先?
続きを見る
⑤ まとめ
昨年からの新型コロナウィールスでの生活当の激変トレーニングやフットネスクラブに行きたくても自粛でクラブに行きにくいし、最近フットネスクラブも会員減で料金値上げとかが、ちらほら出てきてます
オンラインもフットネスでやっていますがフィットネスクラブでないと気が乗らなないと言うことで、『コロナ太り』でどうしようと言うことでプロテインダイエットの需要が昨年より伸びてます
体操の日本代表(内村航平)さんが言ってたように「出来ない」ではなく「どうやったらできる」のかを考えて行かないといけない時代になって来たのじゃないかと思います。
そしてプロテインも今までキン肉マンが飲んで他プロテインより、女性の人たちがダイエットや健康のために飲むプロテインに移行していってます。
トレーニングクラブ・フットネスクラブの運営者「今をどうするか」も大事ですがこれからのクラブの方向性を早く打ち出していただきたいものです
続きを見る
【ライザップ】ゴルフ福岡であなたも腕を磨いて夢の80台を目指しませんか