あなたはトレーニング時のスポーツウェアーを気にした事ありますか。やっぱり人は見た目が肝心!カッコ良いしスポーツウエアーを着用すると、気持ち良いものです。
汗の吸収も良いし洗濯もすぐに乾くし良い事だらけです
清々しい気持ちでトレーニングできると思いますよ。他の皆さんも毎回ウエアーを変えて気持ちを入れ替えてトレーニングしてますよ。
今年はオリンピックの(開催される?)年なので人気ブランドは早めに買っておかないと中々、手に入らないという事になりかねます!
サラリ、さわやか、心地よい。アスリートのための安心【スポーツマスク】
オリンピックに代表される以下がブランドです
① ADIDAS(アディダス)
② ASICS(アシックス)
③ CHAMPION(チャンピオン)
④ CONVERSE(コンバース)
⑤ DESCENTE(デサント)
⑥ NEW BALANCE(ニューバランス)
⑦ NIKE(ナイキ)
⑧ REEBOK(リーボック)
⑨ UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
まとめ
① ADIDAS アディダス
1920年西ドイツのアドルフ・ダスラーが兄のルドルフ・ダスラーと共に設立したのが始まりで1948年に解散し弟のアドルフが自分の名前と姓を縮めて命名したものです。シューズなどが有名です
アディダスは日本人の足にフットするようです日本製のスポーツシューズとサイズ的に同じと考えてようですシューズ幅の同じくらいです
② ASICS アシックス
日本のオニツカ株式会社を前進とする総合スポーツ用品メーカーでランニングシューズで有名ですウエアーなども取り扱ってます
言わずと知れたアシックスは本当に丈夫なシューズですね中高校時代バスケット選手でしたけど強くて軽いシューズでしたインナーのゲルが踵や腰に良かったです 特にお勧めです
チャンピオン
1919年アメリカ・ニューヨーク州のロチェスターで設立、労働者の防寒着を開発したのが最初ウール素材の下着が米軍に採用され現在のスウェットシャツが誕生しました
ウェアーが特に丈夫でしたねでもサイズが日本サイズより大きいので1サイズ小さいので良いですよ
④ CONVERSE コンバース
マーキス・シルズ・コンバースが設立スニーカーが史上最も多く販売され「永久定番」オールスターはあまりにも有名です
現在もタウン用に使用中ですシューズの幅が日本人には狭いので2サイズ大きいのを使用してますソールが現在のオールスターは薄いので中敷を入れると2サイズ大きくても丁度よくなりなす
⑤ DESCENTE デサント
日本のメーカーで機能美を追求して素材を提案した素材テクノロジーとデザイン性が融合したブランドとして有名です
⑥ NEW BALANCE ニューバランス
1906年ボストンで矯正靴のメーカーとしてスタート、カスタムメイドのランニングシューズを製造を開始最新のテクノロジーを取り入れたシューズで有名です
大人気のニューバランスですインソールも柔らかくてまた柔らかすぎず本当に履きやすいシューズですサイズも日本人に合うようです私はインソールを自分用に変えるので1サイズ大きいのを使用してます
⑦ NIKE ナイキ
1968年スタンフォード大学の学生フィル・ナイトとオレゴン大学陸上コーチビル・バウワーマンがNIKEの前身でブルーリボンスポーツ社を設立 スニカーをはじめ現在はスポーツ関連商品を扱う世界ブランドです
マイケルジョウダンのエアーフォースワンは今でも根強い人気です本格的にバスケットに使うにはタフさが足りませんねでもカッコ良いです本格的に使うと2〜3ヶ月で破れてきます
NBAの八村塁選手も使用中
⑧ REEBOK リーボック
1924年に設立した英国発のスポーツ用品ブランド ジョセフ・ウイリアム・フォースター氏によってシューズ製造をスタートさせ1980年に発売したエアロビクスシューズが有名です
これは本格的にスポーツに使用しても丈夫です
⑨ UNDER ARMOUR アンダーアーマー
1996年アメリカ・メリーランド大学のアメリカン・フットボール選手のケビン・ブランクによって設立 実体験によるコンプレッションウエアーなどが有名です
今スポーツ選手の間で人気がありますシューズよりインナーのシャツやハーフパンツなどのハイコンプが人気です
①〜⑨ https://www.oshmans.co.jp/brandlistより引用
合わせて読んでいただきたいサプリメント解説👇
こちらの記事も読んでください👇
-
-
男めし【炊き込みご飯】コンビニ食材で美味しく作る
続きを見る
まとめ
あなたもお気に入りのキャップ・ウェアー・シューズなど新しくしてテンション⤴️でトレーニングしてみてはどうでしょうか?オリンピックで有名な選手が使用するウェアーなどは商品が爆売れで手に入らなくなるかもです
その時コーディネイトの注意をしてください。色々なブランドを身に付けたいのは分かりますが、全て違うブランドを一度に身に付けるのだけはやめましょう。せっかくのブランドが打ち消しあってダサくなりますよ
シューズとウェアーを一緒にしたら後はノーブランドとか色を合わせるとか、おしゃれにお願いします(笑)