コロナの終息どころか新株コロナウィールスなどでまだまだ自粛で大変です。またまた太ってきますよね
二の腕なんか振袖になってきてませんか?
本日はその振袖(上腕三頭筋)のトレーニングで二の腕を細くして行くトレーニング方法を書いてゆきます。そのユルユルになった二の腕に喝を入れましょう
こんな方にどうぞ!
二の腕がユルユルしてきて振袖みたいになっている
二の腕が大きくなってTシャツの腕の緩みがない
夏に向かってノースリーブが着たい
もくじ
① トライセップス・キックバック
② ダンベル・フレンチプレス
③ リーバスプシュアップ
④ ダンベルカール
⑤ まとめ
① 二の腕を細くする筋トレ トライセップス・キックバック
片手にバーベルを持ち反対側の手と膝をベンチに乗せる
四つん這いの形をとる
ダンベルを持った手を後ろ側に90°に引き上げる(曲げる)
曲げた腕を伸ばす、これが1レップです
息は吐きながら曲げる、吸いながら伸ばす
あなたの体力に合わせて20回~30回を目安に頑張って見ましょう、10回をワンセットなのでセット間は30秒~60秒休みを入れます
*ベンチは椅子を並べてもOKです。またダンベルで良いのですがケトルベルは色々なシュチュエーションで役に立つかもです。詳しくは⤵︎に書いでます
-
-
【ケトルべル】自宅で出来る体幹トレーニング
続きを見る
② 二の腕を細くする筋トレ ダンベル・フレンチプレス
椅子に座る、立ったままでも良いです。ダンベルかケトルベルを両手で頭の真上に持ち上げます上腕はそのまま動かさない様にします
前腕だけで頭の背後に曲げます肘は90°まで曲げます。息を吸いながら曲げ伸ばしながら息を吐きます。これが1レップです、回数はやはり20回~30回行ってください
背中などは曲げないで背筋をピンと伸ばして行ってください
③ 二の腕を細くする筋トレ リーバスプシュアップ
これは椅子の座面を使って行う自重トレーニングです。椅子に座って両腕を座面につきます。お尻を浮かして座面からお尻を下ろします。
足は前に伸ばしても曲げても良いです。後ろで支えている腕を90°まで曲げます
曲げた腕を伸ばします、これが1レップですやはり20回~30回を行ってください息は曲げるときに吸う、伸ばすときに吐く呼吸です
④ ダンベルカール
ダンベル(ケトルベルでも良い)を両手に持ち椅子に座るか立って肘を伸ばした状態から100°位まで腕を曲げる
腕を伸ばすときに息をすう曲げるときに息を吐く、お勧めはベンチや椅子に座ってトレーニングを行った方が良い、その理由は下半身を使わないので本当に腕だけでトレーニングができる
立って行うとやはり下半身や上半身を反らしながらトレーニングを行う人が多いです、このトレーニングは上腕二頭筋のトレーニングになります二等筋と三頭筋をバランス良くトレーニングを行った方が良いのです
⑤ 二の腕を細くする筋トレ まとめ
二の腕(上腕三頭筋)は細くすると言う考えより少し筋肉をつけて締めてやることで細くなります。エッ筋肉ムキムキになると思った人
心配入りませんそんなにムキムキ成りません特に女性はムキムキになりにくいのです、それはホルモンに関係してきます。今回は難しい話は抜きにして
筋トレを行ってる方は皆さん細く見えたりしますが実は筋肉でしまっているのです、実際見た目より体重は重いですよ
今回は二の腕を細くすることなのでこのトレーニングを行うと夏までには細っそりとすることでしょう
全身の筋トレを行う女性の方はまだ少ないです、お話しをするとムキムキになりたくないと皆さんが言われます、しかし、必死でトレーニングを行わないとムキムキになりません
なのでマイペースで筋トレを行うと体力もついてきて体も楽になります、同じ重さの買い物かごを持つのも楽になりますよ
知り合いの筋トレ女性と話をしますが、好きな食べ物をいっぱい食べたいのでトレーニングをしていると言われる方が多いですね
新陳代謝が良くなって太りにくい体に変わってゆきます。私も経験済みですよ⤴️
最後まで読んで頂き有難うございます。あなたの自宅トレーニングのお役に立てれば幸いです