筋トレ後プロテインを飲む派!
いつプロテインを飲んだら良いのか?
トレーニング後から30分以内がベストですねトレーニングして壊れた筋肉がタンパクをとって回復を始めようとするタイミングですそうすればプロテインの中に含まれている、高タンパクを吸収しはじめるのです。
特にHMBとカルシュウムを配合したプロテインはボディーメイクにはしっかりと良いです
HMBとは
正式名称は「βヒドロキシβメチル酪酸」と言う物です
2010年に国内で一般販に売許可されました。それまでは、医療現場のリハビリ用で入院中の患者さんに筋肉増加の目的に使用されていました。
HMBは筋肉の分解の抑制や筋肉増強に期待されます
プロテイン使用方法
プロテインのラベルに書いてある使用方法は、人によって替えた方が良いですよ
トレーニングを週2回~3回行っている方は用法通りでは、多過ぎますね。用途通りに飲んでいると、太ってきます。トレーニング後の週2〜3回飲むだけで良いです
実は私もトレーニングしていてお腹が出てきた時がありました「お腹が出ているな何故か?」と考えてインストラクターに聞いたらプロテインのとりすぎだそうでした。
私が初心者の頃のプロテインの飲み方が書いてあったのでその通りに飲んでましたトレーニングした日に飲んだ方が良いそうですよ。しかし毎日部位を変えてトレーニングしている方は毎日飲んでも構わないと思います
しっかりとトレーニングをしないとプロテインは飲まない方が良いかもです!かなり追い込んだトレーニングでない時にプロテインは特に効果的です
筋トレ後プロテインは飲まない派!
飲まない方は、なるべく早く食事をしてください。
理由は先ほど書いた30分後のゴールデンタイムまでに食事を始めることです現実的に難しい方が多いので、やっぱり何か口にした方が良いでしょう
トレーニング前
やっぱり空腹では、力が出ないのでサラダチキンがスパーマーケットなどに売ってるのでそれを食べてトレーニングすると良いでしょう。パワーも出てくるし集中力も出ます
トレーニング後
トレーニング後は、お酒は控えて下さい。アルコールは脂肪がつき易いので適度にしておいた方が良いです。
寝るのは10時から11時に就寝しないと折角トレーニングした、筋肉が超回復を行うのに必要なタンパク質を多く取り込めなくなってしまいます。それに成長ホルモンが出る時間帯です。
ゆっくりと寝たほうが良いです。ついでに書きますが、10時までに就寝すると、背丈も大きくなり易いそうです。昔、テレビ番組に女子バレーボール選手が話してましたよ。
この時間帯をタイムをゴールデンタイムと呼ばれてます。またトレーニング後30分間もゴールデンタイムと呼ばれてます
さあ❗️貴方も休日前にトコトン、カラダを追い込んで高タンパクな食べ物を食べてゆっくり休んで下さい
プロテインは種類や飲み方によってはダイエット効果もありますよ
こちらも読んでみてください⇨ ダイエットするなら健康と美肌を考えながら【ボディーメイク】を行おう!
そしてまた次回ゆっくりとトレーニングを行う。そのルーティンでやって行きましょう
また、ずっとトレーニングを行っていると、自分のカラダの調子が分ってきます。なんか今日はいつもの重さのものが軽く感じます。その時は迷わずウエイトをアップして行くことをお勧めします。
また食欲も、日によっていくら食べても足りない時がきます。筋肉が段々とつきだすとそうなります
筋肉が大きくなる
トレーニングを行って行くうちに、自分のカラダのコンディションが分かってきます。
今までやみくもにトレーニングをしてきましたが、ちゃんと分か流ようになります。不調の時はトレーニングは諦めることも大事です。
無理するとカラダを痛めてトレーニングが、しばらく出来ないようになります。
そして季節が暖かくなって来ると、筋肉がやっと大きくなりはじめます。体も草花も一緒ですね
こちらの記事も参考に読んでください⏬
-
-
筋トレ歴10年『筋トレ初心者』にお勧めのトレーニングを教えます
続きを見る
貴方に合ったプロテインはどれですか?