お酒は辞めたくないし最近在宅で飲酒していたら太ってきてるあ〜ぁどうしようかなと思っていたら夕食になってしまいまた晩酌を行う毎日ですね
アルコールとは日本酒・焼酎・ビール・ワイン・リキュール・ウォッカなどのことです食事と共にすると一段と食べ物を引き立たせるので美味しい飲み物ですね⤴︎
しかし酒類は糖質を含まれていてダイエットには良くないと言われています
最近の酒類はメーカーさんの企業努力で色んな(Zero)または(Light)が出てきてます
この記事はこんなあなたに読んでいただきたいです
ダイエットはしたいが酒は飲みたい
きつい運動はしたくない
アルコールで太らない銘柄を知りたい
①ダイエットとアルコールの関係
今までのアルコール(酒類)は糖質を多く含んでいました
体内に入った糖質は消費できないと脂肪となって肝臓に蓄える様になっています。飲酒が習慣であれば習慣となって体の中の肝臓に(脂肪肝)として蓄えられます
勿論その蓄える以上の運動を行なっていれば問題はありません
しかしそうで無ければ、肥満となってゆくでしょう最悪は肝硬変になります
外観が痩せている人でも実は調べてみると内臓脂肪がいっぱいという人がいます
こんな状態でダイエットを行っていったとしても成功は考え難いです
それでは糖質の少ない種類を考えて飲酒と食事をして行く様にしてゆきましょう
②ダイエットとアルコールの銘柄
アサヒ
【ビール】
・アサヒ ザ・ダブル・・・糖質2.og
・アサヒスパードライ
ジャパンスペシャル涼味・・・糖質2.0g
【アサヒ発泡酒】
・スタイルフリー
パーフェクト・・・糖質0.0g
・クリアアサヒ
贅沢ゼロ・・・糖質0.0g
・アサヒオフ
アクアゼロ・・・糖質0.0g
キリン
【ビール】
・一番搾り
糖質ゼロ・・・糖質0.0g
【キリン発泡酒】
・タンレイプラチナ
ダブル ・・・糖質0.0g
【発泡性】
・キリンのどごし
Z ZERO・・・糖質0.0g
・キリン濃い味
〈糖質0〉・・・0.0g
サントリー
【ビール】
・パーフェクト
サントリービール・・・0.0g
【発泡酒】
・金麦(糖質75%オフ)・・・0.4~0.8g
*各ビール会社様より資料を引用
日本酒
・月桂冠 ・ 日本盛
・松竹梅 ・ タカラ
など色々なメーカーから糖質ゼロが今では出てます
焼酎は基本的に糖質ゼロです
果物などで割ったものは糖質ありです
しかし幾ら糖質がないからと色んなツマミを食べていると本末転倒ですね
③ダイエットに向くアルコール
醸造酒はワイン・日本酒・ビールなどですブドウ・米・麦を原料にしてアルコールと混ぜて発酵させたお酒ですダイエットには不向きです
混成酒は蒸留酒に梅やレモンなど糖質の入ったものを混ぜてあるのでダイエットには不向きです
蒸留酒は醸造酒を蒸発させてその蒸気を冷やして液体化させたものなので糖質など混ざり物がほとんど無くダイエットに向きます
しかし上記②の酒類の様に糖質の低い又はゼロの酒があります糖質の低いものは美味しく感じられないかも知れませんしかし最近はメーカーの努力もあって美味しいお酒が増えてきてます
糖質カットのお酒とかは今まで少なかったのですが最近は企業努力で無理なく飲酒しながらでもダイエットができます
糖質ゼロや低い食品と一緒に飲んでダイエットに励みましょう。食品の底糖質はこちらをご覧ください食品の表は「②背中の贅肉を落とす食べ物」に書いてます⤵︎
-
-
背中の贅肉は筋トレだけで取れるのか?
続きを見る
またお肉は皆さんが思っているより底糖質なので糖質ゼロのワインと一緒に飲むと良いでしょうお肉の成分表はこちらをご覧ください⤵︎
④禁酒のメリット
肝臓はエネルギーを溜めておく倉庫です、しかし飲酒によってアルコールを分解しなければならずその結果肝臓に脂肪が溜まりやすくなる。脂肪肝となり最悪は肝硬変になってしまう
またアルコールを飲むと満腹中枢が麻痺をするので食べすぎる因みに飲酒してない時に同じ量の食べ物は多すぎて食べれません
禁酒をした日は中々寝付けませんが慣れてくると眠れるようになります、それもとびっきりの睡眠の深さと目覚めの良さが待っています
禁酒といってもずっと行うものではなく週末や休みの前などはゆっくりと食事を楽しみながら飲酒をすると言うサイクルで生活を行う
睡眠の質が良くなり深い眠りにつける、毎日過度な飲酒をすると肝臓が働き続けているのでゆっくり眠れないです
自分では気が付かないうちに体がストレスを溜め込んでいて知らず知らずのうちに体がお酒を要求して深酒になって来る例もあります、お酒以外にもストレスを発散できるものを考えてはいかがでしょうか
軽い散歩など少し汗をかくような運動をお勧めします
⑤まとめ
飲酒は悪いものではありませんが休日の前だけにするとか毎日の飲酒は体に悪影響を及ぼします
アルコールを取るのも先ほど書きました糖質の少ないお酒にしておいた方がダイエットを行う時にははっきりと差が出てきます。またアルコールをやめたでも体重が落ちてきますよ
軽い運動とアルコールを抜くと素晴らしい人生がやってきます。たまの飲酒で美味しく食べ物と一緒に食事をしましょう自分の体が軽くなってきますよ
最後まで読んで頂いて有難うございました、あなたの楽しいダイエットライフのお役に立てれば幸いです